今年も楽しいイベントが待ってるよ❗
『冒険キャンプ』『わんぱくキャンプ』などなど、ワクワク感満載です。佐渡の海や川下りで活躍しそうなボートを準備しました。

さっそくチビッ子達の遊び道具に❗

今年も楽しいイベントが待ってるよ❗
『冒険キャンプ』『わんぱくキャンプ』などなど、ワクワク感満載です。佐渡の海や川下りで活躍しそうなボートを準備しました。
投稿の仕方が変わってから、新しいもの苦手の僕はブログから遠ざかってしまいました。が、今日指導を受けましたので再開させていただきます🎵
よろしくお願いします🙇⤵️
水曜日マスタースイムの及川です。
昨日まではいい天気でしたが、今日はどんよりした1日でした。
でも、室内プールなのでそんなの関係なく今日も楽しく会員さんたちと練習してきました。
いつもは力を抜いてリラックスして泳ぐ方がいいかと思っていたのですが、今日は逆に力強く泳ぐように意識してもらったら、意外といい感じでした。
来週も頑張りましょう!
木曜日初めてスイム🏊♂️
今週は片手バタフライを中心に練習しました‼️
いろいろなポイントがあるので、
自分の中であれこれ試してみましょう👍
小学校に入学すると「プール」の時間があります。地域貢献事業として☝🏻今年も、市内の年長さんを対象に行われました😌
日曜日という事もあり、パパ・ママと一緒に緊張した様子の10名👧🏻👦🏻 子供たち。 水着に着替えて 体操をして→黄色い「サップ」に乗り〜プールをぐるりと🎵いつしか👀笑顔に😊
サップで浮く事が出来たら→👀のぞいてみよう⤴️
さて、いよいよプールに入り目標の「水にもぐれるようになる!」に挑戦です💬
今年は…この曲が ヒットしましたね✨
私の「若返り教室」(70歳以上の方対象の体操グループ)でも、「USA」に合わせてオリジナルの動きで☝🏻楽しみました🎵
最初は、「こりゃ早過ぎだょ!」と皆さん🌀そこで、ビート(リズム)を身体で覚えて頂くように→とにかく部屋中を「歩く」ことからスタートしました😌
最初は音に合わせて歩くのが難しいようでしたが…ここの曲♪のテンポが段々と耳に慣れてきたら〜「笑顔」😊😊😊が、あちこちと👀👀👍
さて、次は振り付け❗️「USA」を腕をつかいアルファベットで表現⭕️ 皆〜ゲラゲラと笑いが💬そして、せの振り付けに合わせて「かけ声♪」も⤴️
メインの動きは…「カーモン ベイビーアメリカ🇺🇸」手👍と脚〜同時の動きに→照れながらも ニコニコしながら〜「ほら!出来ましたね」👀と言うと、「これは忙しい動きだねー」と大笑い🤣
こんにちは!明け方まで雨降ってましたが止んでスッキリ天気ですね😃
そんななか僕は久しぶりに東京にボディメイク研修を兼ねてパーソナルトレーニングにやって来てます😉
🔽
今日は前回の六本木ではなく町田にやって来てます!
こちらも快晴☀️
楽しんで学んできます✌️また火曜日にコアでお会いしましょう✨
この冬は 今まであたたかったですね😌
そして、いよいよここ麓にも初雪が降りました❄️❄️❄️本格的な冬の到来です🗻
さて、この冬をどう乗り切ろうかと☝🏻
そんな方に〜朗報です😊✨オススメは、こちら⬇️⬇️⬇️
早速、体験しました💬😌 手脚を温めるだけで、約10分過ぎから全身から汗がジワジワと〜20分からは汗が額や背中を流れてきました🔥カラダの芯が熱く、汗を拭いたあと→「ポッカ❗️ポカ‼️」
その日は、ぐっすりと💤眠れ まさに安眠効果👍😊
お子さんがスイミングの待ち時間を利用していかがですか?この時期限定☝🏻ですので、ぜひご利用下さいね〜🤚🏻
最近、カラダが冷えてると感じる時に体温を上げ免疫力をアップを心がけて、運動と共にどうぞ⤴️😌
「冷えは 万病のもと!」ですから💬🤚🏻
こんばんは!絶賛減量中の山根です😃
今日は約1ヶ月ぶりにコアにあるInbody(体組成分計)をはからせていただいたのでそれと共に自分なりに自己分析してみようと思います😉
まずはお写真をごらん下さい🔽
減量なのでまず目がいくのは体重ですかね?笑3.4キロ減!これだけ聞くと少しペースはやいけどいいのかな?なんて思ったりしなくもないのですが、僕が注目したいのは骨格筋量の変化です❗
0.6キロ減。。骨格筋量が減ったと言うことは筋量の低下を表すので、要するに代謝をつかさどる筋肉が減ってしまったと言うこと。。
理想は脂肪を削ぎ落として、筋量を増やす減量だったのでまだまだ食事面の改善が必要かなと個人的に感じております💪
具体的にやはり職業柄、エネルギー消費も多いと考えられるのでその日の業務内容に合わせて炭水化物量(カーボハイドレート)を調節していこうかなと思います😉
因みに今までもその日の運動量に合わせて炭水化物量の調整は行っていましたがある程度自分の体内の感覚で行っていたので今後すこし今までよりさらに気を付けていこうと思います❗因みに1日平均して300グラムくらいは炭水化物をとってきていました❗カロリーに換算すると、炭水化物1グラム=4キロカロリーといわれているので単純計算でも炭水化物だけでも1200キロカロリーは摂っていた計算になります!
もちろんタンパク質(←筋肉の元と考えてください)も色々な食材からとれたらと考えております❗
今後も食事、トレーニング共にストレスフリーに楽しんでやっていけたらなと思います😉
まだまだ知識も未熟ですが『楽しみながら』をモットーに減量を1月27日まで続けていこうと思います🎵
ここには綴りきれなかった減量を始めての感想なんかも何れ載せていけたらなと思っております✌️