水曜日マスタースイムの及川です。
今日はとても寒い一日でしたね。
プールは暖かいですよ。

今日はクロールの練習をしました。
みなさんやる気満々です。
外は寒いので風邪など引かないようにしっかりとサウナで温まってください。
あ、そういえば、秋にダイビングの指導団体(NAUI)から依頼のあった撮影で、素材の使用OKが出たのでスライドショーを作ってみました。
ダイビングにチャレンジしてみたい方はお気軽にご相談ください。
私もNAUIのインストラクターです。

水曜日マスタースイムの及川です。
今日はとても寒い一日でしたね。
プールは暖かいですよ。

今日はクロールの練習をしました。
みなさんやる気満々です。
外は寒いので風邪など引かないようにしっかりとサウナで温まってください。
あ、そういえば、秋にダイビングの指導団体(NAUI)から依頼のあった撮影で、素材の使用OKが出たのでスライドショーを作ってみました。
ダイビングにチャレンジしてみたい方はお気軽にご相談ください。
私もNAUIのインストラクターです。
水曜日マスタースイムの及川です。
昨日とは打って変わって、今日は風が弱くて暖かかった?ですね。
私は今年初のバイクでコアまで行きました。

ちょっと寒かったけど、バイクは気持ちいいですよ。
どなたか、バイクが趣味の方はいませんか?
さて、今日のマスタースイムはクロールの練習でした。

クロールはみなさんある程度泳げますので、たくさん泳ぐことでフォームも整ってきますよ。
マスタースイム以外の時間でもぜひたくさん泳いでください。
水曜日マスタースイムの及川です。
明けましておめでとうございます。
早速今日からマスタースイム開始です。

今月はクロールの練習です。
今年もよろしくお願いします。
ところで、先日コアの子供たちのスキー教室に行ってきました。
動画を編集したのでよろしければご覧ください。
水曜日マスタースイムの及川です。
今日は今年最後のマスタースイムでした。

みんなで楽しくバタフライの練習をしました。
今年一年とても熱心に水泳に取り組んで、みなさんかなり上達したと思います。
が、これじゃあまだまだ各個人で満足できていないようですので、来年も一緒に頑張りましょう!
ちなみに、私も今日が今年最後のプールでしたが、今年一年間の泳ぎを振り返ると、318kmほど泳いだことになるようです。

個人的にはかなり泳いだと思っていますが、来年はもっとたくさん泳げるようにコツコツと積み重ねていきたいと思います。
それでは、皆様、来年もよろしくお願いします。
今年一年ありがとうございました。
水曜日マスタースイムの及川です。
数日前までは暖かかったけど、やっと本格的な冬になりましたね。
私はスキーもするのですが、先日今シーズン初滑り(SAJの講習会ですが)をしてきました。

雪がなくて、会場が二転三転して最終的には富士見パノラマスキー場まで行ってきました。
でもこれでやっと寒くなったので、スキー場も安心でしょう。
さて、今日もマスタースイムはバタフライの練習です。

みなさん毎回とても熱心に取り組んでおられます。
そして、来週が今年最後のマスタースイムになりますので、ぜひ泳ぎ納めにいらしてください。
水曜日マスタースイムの及川です。
今日もバタフライの練習をしました。

最近参加人数が多くて賑やかですね。
ところで、私は先日潜りに行ってきました。

こんな時期に潜れるの?と思うかもしれませんが、ドライスーツを着れば中は濡れないので服を着て潜れるんです。
そして一緒に行ったのは、マスタースイムにも参加されている今年の夏にダイバーになった会員さん。
まだ始めたばかりですが、しっかりと楽しんできましたよ。
ダイバー仲間を増やしたいので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
水曜日マスタースイムの及川です。
今日はやや暖かかったですね。
そして今月のマスタースイムはバタフライです。

今日は普段よりも大人数で盛り上がりました。
バタフライ練習したい方、お待ちしております!
水曜日マスタースイムの及川です。
今日も平泳ぎの練習をしました。

みなさん毎回とても熱心に練習に励んでいます。
「継続は力なり」の精神でコツコツと確実に上達を目指しましょう!
水曜日マスタースイムの及川です。
今日も熱心な会員さんたちと楽しく練習してきました。

今月は平泳ぎの練習です。
次回の水曜日までは平泳ぎですので、平泳ぎ練習したい方はぜひどうぞ。
ところで、私は昨日も潜りに行ってきました。
もう気温も水温も低いですが、ダイビングではドライスーツと言って体が濡れないスーツがあるので、洋服を着たまま潜ることができるんです。
真冬でも潜ることができますよ。
土肥の海に沈んでいる沈船にはクマノミが棲んでいます。

この綺麗な魚はアカオビハナダイ。

他にも色々と見てきました。
興味ある方は一緒に潜りましょう。
今回はビデオカメラのテストだったのですが、編集してみました。
水曜日マスタースイムの及川です。
すっかり冬らしくなってしまいましたね。
バイクでコアに行くのも手袋必須です。
今月のマスタースイムは平泳ぎの練習をしています。

平泳ぎ練習したい方は是非ご参加ください。
ところで私も最近は自分の練習の内容を少し変えてみています。
普段はクロール2000mをダラダラと泳ぐだけでしたが、先日基礎水泳指導員の講習に参加してからは、他の泳ぎもやらなければ、と考えるようになりまして。
2000mダラダラと泳ぐのは変わらないのですが、泳法をクロール、背泳ぎ、平泳ぎと各200mごとに変えていくことにしました。

この方が時間はかかりますが、泳いでいて飽きないかもしれないです。
ちなみに、バタフライを入れないのは疲れるからです。